2023年2月の星情報☆

 早いもので、今年も2月に突入しました  2月の満月は6日の午前3時28分、新月は20日の16時7分  1日現在、水瓶座に太陽と土星が位置しており、 9日までは太陽と双子座火星がトライン、8―26日は太陽と土星が合(太陽は19日に魚座入り)。  その一方で12日までは、太陽と牡牛座天王星のスクエアも形成されています。 ・太陽-…
コメント:0

続きを読むread more

2/6は獅子座の満月

 来週2/6の午前3時28分、水瓶座太陽と獅子座月がそれぞれ16.40度にて拮抗します  日本の満月図では、日本経済の2ハウスに太陽、外国経済の8ハウスに月が入り、 5ハウス牡牛座天王星とともにTスクエアを作っています。  太陽は8ハウスのルーラーであり、月は7ハウス関連ということで、 外国との関係によって経済を立て直してい…
コメント:0

続きを読むread more

明日、金星が魚座へ

 明日27日の午前11時34分、金星が魚座に進みます  クールな博愛主義者で、人に束縛されることを嫌う水瓶座金星から、 優しく親切で、人からの愛情を必要とする魚座金星への移行―。  同情心や共感力の高さから、人に感情移入しやすく、 自己犠牲の精神を発揮して、困っている人を助けようとするところが…。  アート的には優れた才能を持…
コメント:0

続きを読むread more

令和5年の気[癸卯四緑木星]

 来月2/3の節分に続いて、2/4に立春を迎え、 新しく令和5年「癸卯四緑木星」のエネルギーに踏み込みます ●まず、最初の「癸」は天の気にあたりますが、十干の最後で、 甲から始まった生命が10年を一区切りにして終わる最後の年ということになります🔚  生命が一巡して、次の新しい巡りへと移りゆく流れといえるものの、 癸には冬の…
コメント:0

続きを読むread more

今日、太陽が水瓶座入り

 今日20日の17時31分、太陽が水瓶座に進みます  水瓶座の20度台では、金星と土星が2日ほど前から合になっていますが、 太陽の移動によって3星が滞在する強度の水瓶座となります👊  とはいえ順行になったばかりの山羊座水星は、今後牡牛座天王星とのトラインが本格化し、 山羊座末の冥王星とともに地のサインの現実力を発揮していく見込み…
コメント:0

続きを読むread more

1/18に水星、1/23に天王星が順行に転じます。

★昨年末12/29から逆行してきた山羊座水星ですが、 明日1/18の22時13分に順行に転じます  とはいえ翌日まではステーションモードが続き、その後も4日ほどは動きがのろい状態になりますので、 もう少々警戒は続けておいたほうがいいでしょう。 ●牡羊座木星とのスクエアに15日から入っており、これは25日まで続く見込みですけれど、…
コメント:0

続きを読むread more

1/22は水瓶座の新月

 1週間ほど後の22日午前5時53分、太陽と月が水瓶座1.32度にて重なります  日本の新月図では、太陽・月とともに山羊座末の冥王星がコンジャンクション(合)となっており、揃って国民の1ハウスに位置しています。  前回1/7の満月では山羊座太陽・水星・冥王星と水瓶座金星の4星が12ハウスにあって、潜在的な状況や病院といった事象が…
コメント:0

続きを読むread more

1/13朝、双子座火星が順行に転じます。

 昨年8月下旬に双子座入りした火星は、10/30夜から逆行してきたため、今も双子座を運行しています。  このように火星が逆行すると、長期にわたって1つのサインに滞在することになり、 他の星とのアスペクトが長く作られれば影響も大きくなりますが、 今回もその一例ですね。  9月末からは火星と水瓶座土星のトラインのみならず、魚座海王星…
コメント:0

続きを読むread more

2023年03月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介