9/22夜、太陽は天秤座へ(秋分)
22日の21時45分、太陽が天秤座に進みます
控えめで思慮深く、細部まで注意を払うことに長けた乙女座太陽から、
外交力に優れ、美しいことやスマートさを志向する天秤座太陽への移行―。
自分の意志や主張を前面に押しだして判断を下すよりも、
多くの人の意見を集約し、そこからバランスのとれた判断をしていくことに適した流れです
天秤座太陽の期間は協調性を持って人と折り合い、パートナーシップを築いていくこと、
闘争的に意見を戦わせるよりも、バランス感覚を持って平和裏に交渉していくようなエネルギーが強まりやすくなります
太陽は天秤座ではフォールの位置づけですので、自分自身の生命力を強引に出していくことには向かず、
「人から見られたときの自分」を意識して整えていくことに適します。
よって、身だしなみやおしゃれ、礼儀作法などに注意を払うようなことが推進されやすく、
美意識やマナーを底上げすることによって、社交の場でチャンスを掴むこともできていきそうです
対人関係が発展していきやすい流れですから、いろいろな場に積極的に出ていくこと、
相手を限定せずに多くの人と関わってみることによって、次に繋がっていくような機会を得ることができるでしょう。
その際にはTPOを考えて、場に合った装いやメイクを心がけ、好感度を上げていくようにしましょう。
デザイン性の高い髪形や小物も、ポイントが高くなりそう。
魅力的な自分をうまく演出できたなら、交渉事を進めることも容易になるでしょう。
●9/18の満月図ではMCに太陽、ICに太陽と海王星の合があって、政党の新リーダーを決めていく現状にマッチした配置になっていましたが、
太陽=天秤座0度で作った秋分図では、10ハウス末に海王星(理想)が位置して4ハウス末の水星・太陽の合とオポになっているほか、8ハウス冥王星、12ハウス天王星・月(民衆)の合とともにカイトを形成しています。
他にも、10ハウス土星とアセンに乗った木星がスクエア、1ハウス火星とはトラインというふうに、政治の世界への民意反映の意欲が大きくなってきそうな3カ月と言えます。
★27日までは牡牛座天王星とのトラインが生じます。
物質レベルの変革を志向する牡牛座天王星を、
天秤座に入った太陽が人との連携や法的整備によって支援していこうとする流れになりそう
新しい変化に対して臆さず、前向きに変わっていけるとき。
●同様に、30日までは山羊座冥王星とのトラインが生じますが、
天王星と冥王星は長期トラインの最中であり、27日まではグランドトラインが形成されます
社会システムや政治を大きく変えていこうとする山羊座冥王星に対して、
天秤座に入った太陽は交渉や駆け引きなどの人間関係、人との協力、チームワークによって、強力な支援を送っていく見込み
目的に対する意志力や集中力も高まるでしょう。
●29日までは魚座海王星とのオポジションが生じます。
主観的思い込みに陥りやすく、詐欺に遭いやすいとき
人から聞かされたうまい話には注意したほうがよさそう。
客観的な検証をしてから行動するようにしましょう。
●10/12までは水星との合が生じます(水星は26日に乙女座から天秤座へ移動)。
SNSなどの発信力が強化され、情報を扱うことがスムーズになりそう
とはいえ主観的になりやすいため、自分の好きなことにしか注意が向けられないかも…。
人との交流ややりとりも発展的な流れ。
10/1にはカジミの時間帯があり、知識を得ることや情報発信への恩恵が大となるでしょう。
●28―10/28は蟹座火星とのスクエアが生じます。
自己防衛的でヒステリックになりがちな蟹座火星によって、人との関係が損なわれる恐れ
欲求不満で人に対して怒りを溜めやすいときなので、苛立ちを性急に人にぶつけてしまうことも出てきそう。
イラッとしたら、一度深呼吸をしてから対応するように心がけましょう。
衝動的に喧嘩しないように、ゆったりと構えておくことが必要。
●10/6―22は双子座木星とのトラインが生じます。
人とのコミュニケーションが増えて、人間関係も広がっていきやすい流れ
上記蟹座火星とのスクエアには注意が必要ですが、
フットワークを軽くして、いろいろな集まりや会合に出たほうがよさそう。
ぜひ、よい人脈を掴んでください。
太陽は10/23朝に蠍座入りします。
それまでの天秤座太陽を有効に使って、人との関係を発展させていきましょう。
以上、天秤座太陽についてお知らせいたしました
くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]

控えめで思慮深く、細部まで注意を払うことに長けた乙女座太陽から、
外交力に優れ、美しいことやスマートさを志向する天秤座太陽への移行―。
自分の意志や主張を前面に押しだして判断を下すよりも、
多くの人の意見を集約し、そこからバランスのとれた判断をしていくことに適した流れです

天秤座太陽の期間は協調性を持って人と折り合い、パートナーシップを築いていくこと、
闘争的に意見を戦わせるよりも、バランス感覚を持って平和裏に交渉していくようなエネルギーが強まりやすくなります

太陽は天秤座ではフォールの位置づけですので、自分自身の生命力を強引に出していくことには向かず、
「人から見られたときの自分」を意識して整えていくことに適します。
よって、身だしなみやおしゃれ、礼儀作法などに注意を払うようなことが推進されやすく、
美意識やマナーを底上げすることによって、社交の場でチャンスを掴むこともできていきそうです

対人関係が発展していきやすい流れですから、いろいろな場に積極的に出ていくこと、
相手を限定せずに多くの人と関わってみることによって、次に繋がっていくような機会を得ることができるでしょう。
その際にはTPOを考えて、場に合った装いやメイクを心がけ、好感度を上げていくようにしましょう。
デザイン性の高い髪形や小物も、ポイントが高くなりそう。
魅力的な自分をうまく演出できたなら、交渉事を進めることも容易になるでしょう。
●9/18の満月図ではMCに太陽、ICに太陽と海王星の合があって、政党の新リーダーを決めていく現状にマッチした配置になっていましたが、
太陽=天秤座0度で作った秋分図では、10ハウス末に海王星(理想)が位置して4ハウス末の水星・太陽の合とオポになっているほか、8ハウス冥王星、12ハウス天王星・月(民衆)の合とともにカイトを形成しています。
他にも、10ハウス土星とアセンに乗った木星がスクエア、1ハウス火星とはトラインというふうに、政治の世界への民意反映の意欲が大きくなってきそうな3カ月と言えます。
★27日までは牡牛座天王星とのトラインが生じます。
物質レベルの変革を志向する牡牛座天王星を、
天秤座に入った太陽が人との連携や法的整備によって支援していこうとする流れになりそう
新しい変化に対して臆さず、前向きに変わっていけるとき。
●同様に、30日までは山羊座冥王星とのトラインが生じますが、
天王星と冥王星は長期トラインの最中であり、27日まではグランドトラインが形成されます

社会システムや政治を大きく変えていこうとする山羊座冥王星に対して、
天秤座に入った太陽は交渉や駆け引きなどの人間関係、人との協力、チームワークによって、強力な支援を送っていく見込み

目的に対する意志力や集中力も高まるでしょう。
●29日までは魚座海王星とのオポジションが生じます。
主観的思い込みに陥りやすく、詐欺に遭いやすいとき

人から聞かされたうまい話には注意したほうがよさそう。
客観的な検証をしてから行動するようにしましょう。
●10/12までは水星との合が生じます(水星は26日に乙女座から天秤座へ移動)。
SNSなどの発信力が強化され、情報を扱うことがスムーズになりそう

とはいえ主観的になりやすいため、自分の好きなことにしか注意が向けられないかも…。
人との交流ややりとりも発展的な流れ。
10/1にはカジミの時間帯があり、知識を得ることや情報発信への恩恵が大となるでしょう。
●28―10/28は蟹座火星とのスクエアが生じます。
自己防衛的でヒステリックになりがちな蟹座火星によって、人との関係が損なわれる恐れ

欲求不満で人に対して怒りを溜めやすいときなので、苛立ちを性急に人にぶつけてしまうことも出てきそう。
イラッとしたら、一度深呼吸をしてから対応するように心がけましょう。
衝動的に喧嘩しないように、ゆったりと構えておくことが必要。
●10/6―22は双子座木星とのトラインが生じます。
人とのコミュニケーションが増えて、人間関係も広がっていきやすい流れ

上記蟹座火星とのスクエアには注意が必要ですが、
フットワークを軽くして、いろいろな集まりや会合に出たほうがよさそう。
ぜひ、よい人脈を掴んでください。
太陽は10/23朝に蠍座入りします。
それまでの天秤座太陽を有効に使って、人との関係を発展させていきましょう。
以上、天秤座太陽についてお知らせいたしました

くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]
この記事へのコメント