明日、天王星が順行に転じます。
明日27日の16時36分、牡牛座天王星が順行に転じます
昨年8/29から5カ月弱にわたって逆行してきましたが、ここで晴れて順行に
今月初めに水星が順行に戻ってからは唯一逆行している星となっていたのが、向きを変えるというわけで、
ここからは主要10惑星に逆行する星がない期間に入ります
星の逆行というのは、本当にその星が逆向きに動くというわけではなく、
「地球から見たときに、逆に動いているように見える」という見かけ上のことを言っているのですが、
すべての星が通常の向きに動いていく場合、逆行する星の内向的な働きがなくなり、どの星もダイレクトな作用をもたらすことになります。
逆行する星が1-3ある場合には、順行している星たちの外向性やストレートな影響に、適度な内向性を与えますが、
星の逆行が0の場合、すべての星が単純に自分のエネルギーを出してくるため、オープンすぎる状況や翳りのないパワー放出となって、これはこれで特殊な状況を作ります。
(逆行する星が0の状態は、今年4/2からの水星逆行までの2カ月余続きます)
★天王星は水瓶座の支配星ですから、
1/20に太陽が、翌21日に冥王星が水瓶座入りして合になっているのを、さらにパワフルにしそうです
太陽水瓶座入りの数十分前に両星は山羊座29度末にて正確なコンジャンクションを形成したとのことですけれど、
そんなふうにこれまでの社会システムを大きく変容する爆弾を放った後に、それぞれ水瓶座に進んで、本格的に未来志向的な革新へと入っていく…。
そんな際に起こる天王星の順行というわけで、
水瓶座がめざす変革と衝突する牡牛座の物質世界を、着々と変化させていくためのパワーが、明日からはストレートに出ていくことになるでしょう
●牡牛座では、年末に5度から順行に転じた木星が少しずつ度数を上げてきており、
天王星とともに、3月中旬にかけて水瓶座を通る星たち(太陽、冥王星、水星、火星、金星)と順にスクエアを作っていきます。
新しいイノベーションやシステムの変革が、従来の物質のあり方とぶつかりつつ、物質世界の仕様を変えていくことになります
そこには当然、軋みや衝撃があるでしょうが、
それを乗り越えていかないと、地上の生活が真に刷新されることもないのです。
そして、4/21の午前11時25分には、牡牛座木星・天王星の正確な合が形成されます✨
木星はその後、5/26に双子座入りし、
9月初めまで順行して牡牛座27度まで進んだ天王星は、9/2から再び逆行してやり残した仕事を仕上げようとすることに…。
来年も1月末から順行に入って、牡牛座の最後の度数をめざしたあげく、
来年7/7にとうとう次の双子座へと踏み込んでいくというスケジュールです。
牡牛座に天王星が入ったのは2018年5月ですから、
ルール通りほぼ7年をかけての牡牛座通過と、双子座への入座ということになります。
双子座に入った天王星は、1.27度まで進んだところで9月上旬からまたしても逆行し、
来年の11月上旬から再び牡牛座末をやり直しますが、
2026年の4月末からは本格的に双子座入りして、その後はもう牡牛座へは戻りません。
という次第で、今回牡牛座19度から進むことになる天王星の道程は、昨年に続いて水瓶座入りしたばかりの冥王星の変容パワーともコラボして、
牡牛座が象徴する物質世界を変えていくことへの注力になるでしょう
来年双子座入りしたら、水瓶座冥王星と力を合わせて、
本格的な情報社会の刷新、未来志向の社会システムへの移行が推進されることになります
天王星が逆行してきた5カ月弱の間に、私たちはそれぞれ独自な改革のあり方を志向し、
自分らしいオリジナリティを獲得しようとしたり、個人的な自由を得ようとしたりしてきたものと思われます。
順行に転じてからは、そのような自分の改革のテーマを社会の方向性のなかで展開していくための作業が必要になりそう💡
以上、天王星の順行と今後の動きについてお知らせいたしました
くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]
昨年8/29から5カ月弱にわたって逆行してきましたが、ここで晴れて順行に
今月初めに水星が順行に戻ってからは唯一逆行している星となっていたのが、向きを変えるというわけで、
ここからは主要10惑星に逆行する星がない期間に入ります
星の逆行というのは、本当にその星が逆向きに動くというわけではなく、
「地球から見たときに、逆に動いているように見える」という見かけ上のことを言っているのですが、
すべての星が通常の向きに動いていく場合、逆行する星の内向的な働きがなくなり、どの星もダイレクトな作用をもたらすことになります。
逆行する星が1-3ある場合には、順行している星たちの外向性やストレートな影響に、適度な内向性を与えますが、
星の逆行が0の場合、すべての星が単純に自分のエネルギーを出してくるため、オープンすぎる状況や翳りのないパワー放出となって、これはこれで特殊な状況を作ります。
(逆行する星が0の状態は、今年4/2からの水星逆行までの2カ月余続きます)
★天王星は水瓶座の支配星ですから、
1/20に太陽が、翌21日に冥王星が水瓶座入りして合になっているのを、さらにパワフルにしそうです
太陽水瓶座入りの数十分前に両星は山羊座29度末にて正確なコンジャンクションを形成したとのことですけれど、
そんなふうにこれまでの社会システムを大きく変容する爆弾を放った後に、それぞれ水瓶座に進んで、本格的に未来志向的な革新へと入っていく…。
そんな際に起こる天王星の順行というわけで、
水瓶座がめざす変革と衝突する牡牛座の物質世界を、着々と変化させていくためのパワーが、明日からはストレートに出ていくことになるでしょう
●牡牛座では、年末に5度から順行に転じた木星が少しずつ度数を上げてきており、
天王星とともに、3月中旬にかけて水瓶座を通る星たち(太陽、冥王星、水星、火星、金星)と順にスクエアを作っていきます。
新しいイノベーションやシステムの変革が、従来の物質のあり方とぶつかりつつ、物質世界の仕様を変えていくことになります
そこには当然、軋みや衝撃があるでしょうが、
それを乗り越えていかないと、地上の生活が真に刷新されることもないのです。
そして、4/21の午前11時25分には、牡牛座木星・天王星の正確な合が形成されます✨
木星はその後、5/26に双子座入りし、
9月初めまで順行して牡牛座27度まで進んだ天王星は、9/2から再び逆行してやり残した仕事を仕上げようとすることに…。
来年も1月末から順行に入って、牡牛座の最後の度数をめざしたあげく、
来年7/7にとうとう次の双子座へと踏み込んでいくというスケジュールです。
牡牛座に天王星が入ったのは2018年5月ですから、
ルール通りほぼ7年をかけての牡牛座通過と、双子座への入座ということになります。
双子座に入った天王星は、1.27度まで進んだところで9月上旬からまたしても逆行し、
来年の11月上旬から再び牡牛座末をやり直しますが、
2026年の4月末からは本格的に双子座入りして、その後はもう牡牛座へは戻りません。
という次第で、今回牡牛座19度から進むことになる天王星の道程は、昨年に続いて水瓶座入りしたばかりの冥王星の変容パワーともコラボして、
牡牛座が象徴する物質世界を変えていくことへの注力になるでしょう
来年双子座入りしたら、水瓶座冥王星と力を合わせて、
本格的な情報社会の刷新、未来志向の社会システムへの移行が推進されることになります
天王星が逆行してきた5カ月弱の間に、私たちはそれぞれ独自な改革のあり方を志向し、
自分らしいオリジナリティを獲得しようとしたり、個人的な自由を得ようとしたりしてきたものと思われます。
順行に転じてからは、そのような自分の改革のテーマを社会の方向性のなかで展開していくための作業が必要になりそう💡
以上、天王星の順行と今後の動きについてお知らせいたしました
くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]
この記事へのコメント