魚座水星がスタート!
今日3日の午前7時53分、水星が魚座に進みました
客観的論理的で、独自の未来志向的思考を展開していく水瓶座水星から、
半意識的で内省的な精神活動を行う魚座水星への移行―
あやふやな領域や霊的メッセージから非言語的なものを汲みとることに関心を抱きやすく、
潜在意識のさなかに降りていくような思考パターンを持っています。
それによって詩や文学になるような言葉やイメージを獲得できる場合もありますが、
系統だって物事を考えることはしにくく、水瓶座水星にあったような客観性や論理性には欠ける傾向が…。
水星は魚座においてはデトリメントの位置づけとなり、
機敏な思考形態やクリアな意識からは遠ざかりがち。
周囲の影響を受けやすい魚座のエネルギーによって、外界や人の意見に左右されやすく、
敏感に反応したり、気分に流されやすくなる水星のサインです。
理性的な反応をするよりも、無意識的に反応してしまうため、
この期間には見るもの聞くものを選ぶことが重要になるでしょう。
人から言われたことに傷ついたり、現実逃避的になって妄想に陥らないよう、
高い精神性や霊性を持つよう心がけることが大切な期間と言えます。
よい環境に身を置くならば、芸術や音楽に感化されるなどして才能の開発にも繋がりそう。
サイキック的なこととの連携や瞑想、チャネリングなどによって、感性を研ぎ澄ましていくことができるでしょう
★6日までは水瓶座末の土星と合で、重い気分が付きまといがちになることも…
水瓶座水星や太陽の期間には、未来志向の革新的な発想が出やすかったわけですけれど、
それらが水瓶座の終わりに近づくにつれて、土星によるシビアな重しをかけられて鬱屈。
現実は空論では乗り越えられないということを、イヤというほど突きつけられて、悲観的になっていた―。
それが、水星が魚座入りしたことによって、思考パターンはかなり無意識的になり、
主観性に陥って現実逃避的な態度をとったり、ぼんやり夢見がちになったりというようなことが出てくるかもしれません…
●8―25日は太陽との合が生じます(水星は19日、太陽は21日に牡羊座入り)。
太陽は魚座海王星とも8―24日に、水星は海王星と13―20日に合になりまして、
13―20日は3星のトリプル・コンジャンクションということになります
魚座のルーラーである海王星と重なることによって、
このステリウムはいっそう魚座的な資質を強める見込み。
即ち、理路整然とした回路がなくなって、
物事にズブズブと陶酔したり、混沌としたところに填まりこむなどして客観性を失うことが予想されます
麻酔をかけられたり、麻薬を摂取したときのような状況が起きやすくなりますので、
予め警戒しておいたほうがよさそう🌀
●上記トリプル・コンジャンクションに対して、
双子座火星が次々にスクエアを形成していくことによって、アクシデントや危難を招きやすくなります
水星にとっては13―21日に火星とのスクエアが成立して、イマジネーションの意欲的探求に繋がるかもしれず、
主観的に自分の気になるテーマの情報を探すなどして、より多くの知識を得ようと勢いづく傾向が出てきそう
でも、その期間には、火星-海王星のスクエアによる危難やアクシデント、
火星-太陽のスクエアによる性急さとぼんやりの衝突なども、並行して起こっていますので、
予め危険に気づいておくことが深刻な事態を回避することに役立つでしょう。
という次第で、水星が魚座を通過する19日までの期間は、
海王星のほかに太陽も魚座を通るだけでなく、
7日夜には土星が魚座入りするという大きなイベントがあって、
魚座が3-4星と非常に強化されます。
夢見がちゆえに非現実的なので、
うまく活用するなら、優れたイマジネーションや霊性、芸術性を生むものの、
悪く出ると、混沌とした事態に入り込んだり、悪霊に取りつかれたようになる恐れもあります。。。
薬物や依存症、精神障害などにも取りつかれやすくなりますから、
3月中旬までは特に浄化の意識を強めておくことが大事になるでしょう。
それでは、駆け足で過ぎていく魚座水星の期間を、充実してお過ごしください
くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]
客観的論理的で、独自の未来志向的思考を展開していく水瓶座水星から、
半意識的で内省的な精神活動を行う魚座水星への移行―
あやふやな領域や霊的メッセージから非言語的なものを汲みとることに関心を抱きやすく、
潜在意識のさなかに降りていくような思考パターンを持っています。
それによって詩や文学になるような言葉やイメージを獲得できる場合もありますが、
系統だって物事を考えることはしにくく、水瓶座水星にあったような客観性や論理性には欠ける傾向が…。
水星は魚座においてはデトリメントの位置づけとなり、
機敏な思考形態やクリアな意識からは遠ざかりがち。
周囲の影響を受けやすい魚座のエネルギーによって、外界や人の意見に左右されやすく、
敏感に反応したり、気分に流されやすくなる水星のサインです。
理性的な反応をするよりも、無意識的に反応してしまうため、
この期間には見るもの聞くものを選ぶことが重要になるでしょう。
人から言われたことに傷ついたり、現実逃避的になって妄想に陥らないよう、
高い精神性や霊性を持つよう心がけることが大切な期間と言えます。
よい環境に身を置くならば、芸術や音楽に感化されるなどして才能の開発にも繋がりそう。
サイキック的なこととの連携や瞑想、チャネリングなどによって、感性を研ぎ澄ましていくことができるでしょう
★6日までは水瓶座末の土星と合で、重い気分が付きまといがちになることも…
水瓶座水星や太陽の期間には、未来志向の革新的な発想が出やすかったわけですけれど、
それらが水瓶座の終わりに近づくにつれて、土星によるシビアな重しをかけられて鬱屈。
現実は空論では乗り越えられないということを、イヤというほど突きつけられて、悲観的になっていた―。
それが、水星が魚座入りしたことによって、思考パターンはかなり無意識的になり、
主観性に陥って現実逃避的な態度をとったり、ぼんやり夢見がちになったりというようなことが出てくるかもしれません…
●8―25日は太陽との合が生じます(水星は19日、太陽は21日に牡羊座入り)。
太陽は魚座海王星とも8―24日に、水星は海王星と13―20日に合になりまして、
13―20日は3星のトリプル・コンジャンクションということになります
魚座のルーラーである海王星と重なることによって、
このステリウムはいっそう魚座的な資質を強める見込み。
即ち、理路整然とした回路がなくなって、
物事にズブズブと陶酔したり、混沌としたところに填まりこむなどして客観性を失うことが予想されます
麻酔をかけられたり、麻薬を摂取したときのような状況が起きやすくなりますので、
予め警戒しておいたほうがよさそう🌀
●上記トリプル・コンジャンクションに対して、
双子座火星が次々にスクエアを形成していくことによって、アクシデントや危難を招きやすくなります
水星にとっては13―21日に火星とのスクエアが成立して、イマジネーションの意欲的探求に繋がるかもしれず、
主観的に自分の気になるテーマの情報を探すなどして、より多くの知識を得ようと勢いづく傾向が出てきそう
でも、その期間には、火星-海王星のスクエアによる危難やアクシデント、
火星-太陽のスクエアによる性急さとぼんやりの衝突なども、並行して起こっていますので、
予め危険に気づいておくことが深刻な事態を回避することに役立つでしょう。
という次第で、水星が魚座を通過する19日までの期間は、
海王星のほかに太陽も魚座を通るだけでなく、
7日夜には土星が魚座入りするという大きなイベントがあって、
魚座が3-4星と非常に強化されます。
夢見がちゆえに非現実的なので、
うまく活用するなら、優れたイマジネーションや霊性、芸術性を生むものの、
悪く出ると、混沌とした事態に入り込んだり、悪霊に取りつかれたようになる恐れもあります。。。
薬物や依存症、精神障害などにも取りつかれやすくなりますから、
3月中旬までは特に浄化の意識を強めておくことが大事になるでしょう。
それでは、駆け足で過ぎていく魚座水星の期間を、充実してお過ごしください
くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]
この記事へのコメント