11/24は射手座の新月

SFPage.jpg
 来週24日の午前7時57分、太陽と月が射手座1.37度にて重なります
 日本の新月図では、太陽と月の合、金星、水星の射手座4星が、見えない事柄を示す12ハウスに集中しています。
 前回8日の満月と、先月10/25の満月ではレジャー、イベント、投機などの5ハウスに星が集まる現象が続いていましたが、
今度の新月ではすっかり潜在的な部分へと中心テーマが移っていくようです
 射手座アセンダントのルーラーである木星は移動や情報の3ハウスに位置し、
魚座海王星とほぼ合にて、木星が逆行から順行に転ずる直前のステーション状態
にあります(木星順行は新月の6分後の8時3分)。
 木星と太陽・月の合はトラインで、
月が外国経済の8ハウスルーラー、太陽も8ハウス関連ということからすると、日本に来てくださる外国の方々が増えていることや、外国経済との関係などによって、水面下の利益は大きくなっていくのかもしれません。。。
 が、「外国との行き来(射手座)によって、コロナウイルスの流通も盛んになる」という意味でのトラインかもしれず、
12ハウスが長期療養や病院、隔離などをも表すことから、医療現場の負荷が気になるところです
 このことは同じく3ハウスの海王星が、アセンダントと7ハウス双子座火星とともにTスクエアを形成していることからも、危うさを感じさせます。
 双子座火星と魚座海王星スクエアは、ミサイル発射を連発している北朝鮮や領海侵犯を繰り返す中国などとの軍事的対抗姿勢を示しているとも考えられますが、
12ハウスの金星は5ハウスと6ハウスのルーラー、水星は6ハウス関連で両星が合になっていることから、水星の移動によって感染者が増える恐れがあることも示唆していそうです。
 2ハウス山羊座冥王星は3ハウス魚座海王星・木星とセクスタイルで、移動や旅行による経済面での恩恵はありそうですが、
同じく2ハウス水瓶座土星は5ハウス牡牛座天王星とスクエアで、年末に向けての忘年会の盛りあがりなどが不意打ちを食らう恐れを示しているようにも見えます
 ただし、土星は7ハウス火星とはトラインですから、
他国との関係においては円安から円高局面に転ずる可能性もあり、有望な展開が出てくるかもしれません(ただし、投機の5ハウス天王星とのスクエアがあるので、投機は不安定と考えられます…)。

今回の新月の度数である射手座1度のサビアンシンボルは、
「退役軍人たちが昔の記憶を呼び起こすために集まる」
で、
過去において文明や集団の達成を成し遂げてきた奮闘の価値を再確認しようとする度数になっています
 射手座の始まりにあって、再会した退役軍人たちは戦闘におけるかつてのすばらしい闘志の炎を掻き立てあいますが、
これは偉大なる明日を築いていくために燃やされる火でもあり、未来に焦点が当たっています。
 人類が過去に収穫してきたものに、そのルーツを見出しながらも、
今後、より偉大で幅広い文明を創造していくことを喚起していると言えるでしょう。
 同志や仲間とともに活動することが、戦いの一形態になる段階とも考えられ、
力を得るために奮闘するスピリッツを永続させることがテーマになっていそうです

続く射手座2度が今回の新月に対応していますが、
「白波が海上の風の力を示している」
で、
超個人的な意志の圧力によって、無意識エネルギーがダイナミックに流通していくことの啓示となっています🌀
 ここでは風は精神のダイナミズムを示し、
宇宙や個人を超えた抗いようのないリズムによって深いエネルギーを生みだします。
 深層意識の象徴である海が、海面を吹きわたる風によって掻き立てられ、白波が立つ。
 海と風の絶え間ない相互作用の産物が波というわけで、
風による周期的な強い刺激を通して、精神が純化され、洗練されていくことを示したシンボルと言えるでしょう

 日本の新月図では、見えないものを扱う12ハウスに太陽と月の合が入り、
MCとはセクスタイル、その逆側のICとはトライン
になってもいます。
 人々の潜在意識が国の文化や精神性のルーツと繋がることによって、
これからの日本社会を作っていく創造的なスピリッツとして活性化されていく…。

 そのようなステージへの啓示として受けとってみるといいかもしれません。
 新たな文化を打ち立てていくためには、障害や困難を乗り越えて奮闘することが必要ですが、
その際にはともに戦う仲間との交流が有効であるとともに、
個人を超えた集団的な力のうねりによって、自らの内的エネルギーがダイナミックに刺激され、外界に大きく波及していくことになるでしょう

 この新月は2週間余をかけて、12/8の満月まで膨らんでいきます。
 ぜひとも潜在意識の活力を得るサイクルになさってください。
 新しい習慣を始めるタイミングとしてもお薦めです

くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]

この記事へのコメント

2025年01月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介