10/25は蠍座の新月(部分日食)

SFPage.jpg
 来週25日の19時48分、太陽と月が蠍座2.00度にて重なります
 蠍座13度のサウスノード(ドラゴンテイル)とは11度差で、18度以内だと蝕になるということですから日食になります
 次回11/8の満月は牡牛座16度台で、牡牛座-蠍座13度台のノード軸の5度以内で生じますゆえ皆既月食になり、さらに大きな影響をもたらしますが、
今回は部分食です。
 日本の新月図では、正確な太陽・月の合に対して、同じく蠍座2度台の金星がタイトに重なっています
 すべて5ハウスに入っていますから、
これまで抑制を余儀なくされてきたレジャーやイベント、エンタメなどの活動が、まさに本格的に再始動しようとしていることを示していそうです。
 太陽は移動や情報の3ハウスの、月は日本経済の2ハウスのルーラーですので、
人生を楽しむための遊びや文化活動によって、経済活動を活性化していく流れになるでしょう
 双子座アセンに、来年3月までの長期逗留が決まっている火星がタイトに乗っているのも、国民の移動欲求、旅への衝動的エネルギーが表れているように見えますし、
その火星は太陽と月に加えて、同じく5ハウスに位置する天秤座水星ともトラインで調和して、それらの星を勢いづけています
 また、太陽・月・金星は魚座3度のMCともトラインなので、このような流れは政府の意図するところにも沿っているのですが、
政府の10ハウスには逆行中の魚座海王星と牡羊座木星があって、これらは1ハウス双子座火星とスクエアでぶつかっています。
 火星に対する木星のスクエアで移動欲求が過剰になっていくと、
海王星とのスクエアによるコロナの次の波の懸念が出てくる
というわけで、危険と隣り合わせの際どい選択ということも示していそうです
 ここで疾病・健康の6ハウスを見ると、星は入っていませんが、ルーラーは冥王星で外国経済の8ハウスに位置し、
こちらが先ほどの5ハウス天秤座水星とスクエアのほか、1ハウス双子座火星とも150度のインコンジャンクトに陥っています。
 と同時に、9ハウス水瓶座土星と12ハウス牡牛座天王星もスクエア。

外国人観光客の入国制限を緩めた結果、外国からの多くの旅行者たちが来はじめていて、
円安なのでたくさんお金を使ってもらって日本経済を復活していこうという思惑はあるものの(火星と9ハウス土星はトライン)、
新たな感染の恐れに苛まれる可能性もあるということを提示していそう。。。

今回の新月の度数である蠍座2度のサビアンシンボルは、
「繊細な香水の瓶が、芳香を放って割れている」
で、
今なお心に訴えかける大切な過去から決別するよう強いる偶然的な機会を示す度数となっています。
 新たに、より偉大なことを実現していこうとする際には、何らかの犠牲を伴うのが常で、
これまでの生活や感情において愛らしさや香りをもたらしてくれていたものを犠牲にせざるをえなくなったりします。
 今までより広い世界へ新たに向かっていこうとしながらも、過去の感情が痛切に思いだされ、
遠ざかりつつある人間関係では、かつての人たちとの大事な記憶が、郷愁にも似て強く続いてしまう
 蠍座1度の観光バスでは、新しい集団の刺激的な世界に入り、これまでの価値観が壊れるような体験をすることによって、自分の感覚や意識を広げていったわけですが、
ここでは追憶や郷愁に引きずられながらも、そのように後ろ髪を引かれる過去から駆り立てられるように抜けだすことが示されています。

そして、続く蠍座3度が今回の新月に対応する度数ですが、
「小さな村の棟上げ式が、隣人たちの協力を得る」
で、
基本的な連帯の努力において示される共同体の感情を示唆するものになっています
 一体感や参加意識が、皆で力を合わせて行う共同の事業にて発達していくことになるでしょう。
 このシンボルについて、ルディアはアメリカ西部の片田舎で住民たちが協力しあって家の建設に携わるというイメージを挙げています。
 そうやって建てられた家は、自分の家族の住まいながら村全体が関わったものであり、
完成の暁には「ウエルカム」の目印が掲げられます。
 2度で過去から抜けだした先には、新しいリアリティを打ち立てていくような活動が続くことになるのです

 コロナ下での種々の制限を緩めて、自由な移動や活動へ向けての模索が大きくなりつつある現在。
 コロナを経た後での日常では、新たに取り入れられてきたことも多々出てくるかもしれません。
 以前のあり方に執着して「完全に元の状態に戻りたい」と願っても、時間はすでに不可逆的に進んでしまっています。
 今回の新月では、そのような過去へのノスタルジックな思いを振り切って、新しい現実へと進んでいくべきこと、
それに際しては自分だけで行うスタンドプレイではなく、周囲の支援や助力を得ながら、皆で未来へ向かっていくことが有効だという啓示になっている
ものと思われます
 支援や協力をただ待っているのではなく、求める声を上げてみることも大切ですね。

 この新月は2週間ほどをかけて、11/8の満月まで膨らんでいきます。
 未来を打ち立てていくためにも、意味のあるスタートにいたしましょう

くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

2025年01月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介