9/2の満月図で台風の危険を読むと…

Image-1.jpg
 この週末から月曜日にかけて沖縄や九州に近づくと見られる台風10号は、
「特別警報級」とのことで気象庁が会見を開いて最大級の警戒を呼びかけています
 次の新月までの期間を表示するとされる9/2の満月図では、どのようなことが言えるでしょうか?
 先週「満月」の記事に書きましたように、
この図で一番懸念されるのは1ハウスに固まった山羊座3星のうち、冥王星と土星に対して、
4ハウス牡羊座火星と7ハウス蟹座金星がTスクエアを作っている
ことです


 金星は政府の10ハウスのルーラーでもあり、
上記記事に記したように、安倍首相がその後辞任を表明したことから、アメリカとの関係などが急変する恐れが示されていると思われます。
●しかし、国民の1ハウス、国土の4ハウスは、ともに国の置かれた環境や気候、災害などについての表示があるハウスですから、
大きな災害の恐れを考えないわけにはいきません。。。
 山羊座は地のサイン・牡羊座は火のサインで、単純に言うなら「火山の噴火による被害」というようなことが思い浮かびますが、
蟹座金星と対立していることから水の災害も想起され、「大雨による土砂災害」は起こってもおかしくありません。
 牡羊座のルーラーでパワフルな火星―このアクシデントにも繋がりがちな星が、山羊座冥・土とスクエアであることから、
土砂に留まらず家屋や建造物が破壊されることも示していそうですし、
そこに蟹座金星も絡んでいるということで、「家族や家庭にとってのハードな事態」と考えることもできそう


★さらに、上図では火星の左側、ICのすぐそばに火星のマークを逆にしたような星が入っていますけれど、
これは近年発見された準惑星のエリスで、火星の妹、不和と争いを意味するなどとされています。
 ただし、公転周期は557年とのことで、
現在生きている人の大半は牡羊座エリスだそうですから、重く考えすぎるのもどうかと思いますが、
私は試しに自分のエリスを見たところ、「なるほど」と頷く位置にあり、それなりの意味はありそうです。
 火星が来年の1月まで牡羊座に長期滞在して、山羊座の星たちとスクエアを作るのが、今後の大問題なわけですけれど、
そのうちの多くの期間について、エリスが火星と重なって行動することによって、凶意が強まるだろうという懸念を持ちました

 このエリスは、9ハウス乙女座水星と150度のインコンジャンクトになってもいます。
 
 この図には建物の倒壊については、多くの危険が出ているように感じるものの、
気象庁が言っているような「強風」について強調されているようには見えません。
 あえて言うなら、1ハウス末の1/3ほどを占める水瓶座関連の天王星が4ハウスにあって逆行し、
乙女座水星と135度のセスキ―コードレート
であることくらいでしょうか。。。
 なんでも風速85メートルという恐ろしい強風が吹くかもしれず、
外のものがぶつかって窓が割れると、そこから入った風で屋根が吹き飛ばされる恐れがあるため、
窓にベニヤ板を打ちつけたり、テープや段ボールで補強しておくほうがいいとのこと。
 木造家屋がぺしゃんこになるような風だそうですので、恐ろしすぎます
 しかし、今回の満月図だけを見るなら、風についての指標は弱いように思います。

●そこで、6/21の夏至図を見ると、
蟹座アセンダントのルーラーである双子座月(1ハウスのルーラーである蟹座0度の太陽と合)が、魚座火星・海王星合とスクエアであり、
また4ハウス関連の山羊座冥王星(や木星)とインコン
になっているということもあって、
雨+風の表示にはなっていることを確認いたしました。

 気象庁の台風予測に対して、星の予測はどの程度の整合性を持っているのか気になるところです。
 年々異様さを増している災害について、占星学は果たして意味のある予測ができるのか?
 前もって予測ができるとするならば、もう少し有効な対策も打てていけそうなものです。
 現時点では、身近に迫っている今回の台風の被害が、少しでも少なく済むよう祈ることくらいしかできません。
 満月図では太陽の位置が8ハウスなので、亡くなる方が増えなければいいなと本当に祈るような思いです。

 以上、満月図にて台風の危険性を検討してみました

くる天 人気ブログランキング
[クリックでのご支援、よろしくお願いいたします♪]

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

2025年01月
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   

最近のコメント

最近の記事

ラベルリスト

カテゴリ

過去ログ

商品紹介